村松学 なつのガラス展 7日目
あと2日となった村松学 なつのガラス展。
暑さが和らいだのでと夕方からいらっしゃる方も多く
日中のあまりの暑さが思いやられる1日でした。
ぜひ、明日までのガラス展ごらんください。
村松学 なつのガラス展 6日目
今日も
お客様とのあいさつが、
暑いですね~
からはじまっている夏日の1日。
日曜日に帰路についた村松さんから
第二弾の作品が届き、
また店内が賑やかになっています。
緑の美しいボウル
盛り鉢と取り鉢として揃いでも
お使いいただけます。
透明のサラダボウルも入荷しました。
素麺をいれるのにもピッタリなサイズです。
この時期になると、
どうしても素麺、素麺と
素麺を美味しく盛る器をオススメしたり、
選んでくださることが多いのです。
そんな気分にピッタリのボウル。
村松学 なつのガラス展 4日目
夏本番という陽気。
2日間在廊した村松学さんが帰路についた
日曜日は夕方から激しい雨でしたが、
梅雨に別れの雨だったようです。
今年は深いタイプも登場したモール皿。
わが家にも仲間入り。
村松さんがこのお皿にはそうめんがいいのでは、
ということで早速。
かき揚げとともにさらりと夏のメニューです。
そうめんはまるまげ状にまげてある
手延べ素麺「大門素麺」
コシが強い最近のお気に入りです。
カゴ百展Vol.7
2014年8月1日(金)~6日(水)
11:00-19:00
会期中無休
今年7回目となったカゴ展は
新しい職人さんとの出会いもあり、
あけび、山ぶどう、竹、マタタビ
東北のカゴが一斉にやってきます。
あけび 中川原信一さん
山ぶどう 菅家藤一さん
(写真のカゴは菅家さん作)
ほかたくさんの職人さんたちによる
カゴが店内いっぱいに並びます。
期間中は
WebSHOPでもいくつかカゴを
ご紹介します。
遠方の方はそちらもご覧ください。
*昨年志田悠帆さんのカゴをご予約されたお客様へ
ただいま
少しずつ順番にお渡ししていますが、
丁寧な手作業のため
時間がかかっております。
今しばらくお待ちください。
村松学 なつのガラス展 1日目
少し小雨の混じる空。
静かな天気の中はじまったガラス展ですが、午後には晴れ間のある時間も。
そして
村松さんがいらした昼過ぎ頃には
初日を楽しみに来てくださった方や
村松さんの趣味のバイクのお仲間たち
そして
同じ時間に広島の方ばかりがいらっしゃり
広島話に花が咲くなど、
閉店までにぎやかに楽しい初日を迎えることができました。
たくさんの種類の小鉢と、
美しいブルーグリーンの花瓶。
今年はとても印象的なグリーン
光にあてるととても爽やかなグリーンに変わります。
香水びんは
並べるとささやかにお雛様に。
明日まで村松さんが在廊いたします。
この機会にぜひ、
直接お話しながら作品をごらんください!
村松学 なつのガラス展 明日からはじまります!
福山の村松さんからとどいたダンボール9箱!!
開けに開けて、明日からのイベントに向け陳列したりコーディネートしたり。
定番のものから、ちょっと変化球の楽しいものまで
村松ワールドができあがりました。
夏のピクニックを意識。
どうも今日はブルーの写真ばかり、
少しずつ企画展中ご紹介していきます。
明日はまた梅雨にもどったお天気の予報。
でも福山から村松さんがやってきます!
明日明後日ご都合のつく方はぜひ!
村松さんの人柄に触れて、作品をごらんください。
村松学 なつのガラス展
村松学 なつのガラス展
2014年7月19日(土)~27日(日)
11:00-19:00
木曜定休
*19・20日作家在廊
今年は、DM用にとグリーンのガラスを送ってくださった村松さん。
黄色味がかったクリアはもちろん定番で素敵ですが、
たっぷりと上品な色使いのカラーも新しい楽しみがあります。
そんなイメージでグリーンのガラスを送ってくれたのかな、
と思いながら作ったDM。
明日発送いたします。
DMをご希望の方はこちらのアドレスまで
→info@artstellas-douguya.com