キリムのある暮らし展 終了しました。
あっという間の6日間でしたが、
楽しみにお待ちくださったり、
ふらっと素敵な1枚をみつけてくださったり
たくさんの出会いをありがとうございました。
期間中はちょうど
明治天皇御小休処の門前の桜が満開!
あたたかく美しく心躍るそんな風景の日々でした。
キリムのある暮らし展 2日目
今日はあたたかな1日。
お散歩がてら桜を見ている方々もたくさん。
初日の昨日、
貴重なキリムを見つけてくださったり
かわいいギャベを選んでくださったりと
少し数が減ってしまったため、
急遽キリムとギャベを調達に。
明日には小さな座布団や椅子に敷くサイズのギャベやオールドキリムがまた新たに並びます。
どうぞ遊びにいらしてください。
ちょっと珍しい穏やかな色合いの
椅子に敷くサイズのギャベ。
プリミティブな図案がかわいい
ギャベ×キリム
キリムのある暮らし 展 明日からはじまります!
今日は搬入!
今年もまた
アパダナのお二人がイランとトルコから
選りすぐりの新作を買い付けてきて
くださいました。
時代の流れでしばしば移り変わる柄や色合いとの出会いもあり、
そして今年もオールドキリムの
貴重な蔵出し商品もあります。
トルコのキリムはかわいい鳥柄
貴重なオールドの絨毯
キリムのクッションカバーなど小物も届きました。
見ごたえのある作品たちです。どうぞごらんください!
春らしくなってきました。
来月の村松学ガラス展もDM制作をしています。
なんだか曇りつづきの都内の空でどんよりしてしまいそうなので、
明るくてきれいな色のDMにしようと思っています。
来月にはきっとそんな天気になってくれることを願って。
ミモザが店内を明るくしてくれています。
ドライになってしまったけどもう少し楽しませてもらう予定です。
それから先日の出張先でいただいたカゴが
たくさん入荷しました。
花編みもあります。お財布も。
ぜひごらんください。
facebookやtwitterでもお知らせしています。
facebook→☆
twitter→☆
ぶどうカゴ入荷しました。
東北は雪、雪。
まだまだ降っている雪の中、
菅家藤一さんの工房におじゃまして
菅家さんや三島の職人から
カゴをいただいてきました。
facebookやtwitterでもお知らせしています。
facebook→☆
twitter→☆
営業時間のおしらせ
本日、3/13は都合により
18:00閉店とさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。
webshop 更新しました。
少しずつですが、webshop商品を追加しています。
今日のようなあたたかな陽気の日は
やっぱりかごの出番です。
お家の中で使うものも、お出かけのお供にもどちらにもおすすめです。
りんごを入れるために作られたという
青森県の根曲り竹のかご→こちら
そしてぶどうのかごもupしました。
どれも職人がひとつひとつていねいに編んだ1点モノのため
サイズも編み方もそれぞれちがいます。
そんなわけでたくさんはご紹介できないのが残念ですが
今回は使い勝手のよいサイズのカゴをご紹介です。
新潟県産 やまぶどうのかご→こちら
facebookやtwitterでもお知らせしています。
facebook→☆
twitter→☆
2015年 企画展スケジュール
2015年の企画展スケジュールです。
秋以降のイベントに関しては
決まりしだいお知らせいたします。
2月14日-22日 おいしい時間 藤原啓祐 木工展 【終了】
3月27日-4月1日 キリムのある暮らし キリム・ギャッベ展 【終了】
4月18日-26日 春のガラス村松学 ガラス展【終了】
5月9日-13日 Afa/life Afa 展【終了】
6月20日-28日 真木テキスタイルスタジオ展【終了】
7月4日‐11日 カゴ 百展【終了】
8月22日-30日 バーンロムサイ展【終了】
9月5・6日 志田悠帆 実演販売会【終了】
9月26日-10月4日 ちいさい秋のおでかけ 時計と帽子展【終了】
10月23日‐26日 grenバッグ受注会【終了】
11月27日-12月2日 オカベマサノリ 古代アクセサリー展
12月11日-16日 今、愛媛村から
12月23日-27日 Afa/life Afa A/W 展
あけびの状差し 入荷しました。
日差しが暖かかった日中。
春のような陽気でした。
今日はあけびの状差しが入荷しました。
状差し、そういえば
最近状差しという言葉をあまり聞かなくなったような・・・。
カードホルダーといったほうが今の感じでしょうか。
でもあけびのこちらは状差しという言葉がしっくりくるような佇まい。
状差しときくと
『きょうはなんのひ』という絵本を思い出します。
状差しの中には今日がなんのひかヒントの手紙が!
そんな楽しい秘密も生まれる状差し。
おいしい時間 藤原啓祐展 3日目
あたたかな陽気の月曜日。
藤原さんやワークショップに参加してくださった方々の
熱気溢れる日々からひと段落。
今日はのんびりとはじまりました。
ひとりぶんのおひるごはんにちょうどいいサイズ。
おぼんは各サイズ揃っています。
銘々皿にもコースターにもなる、布着せの各皿は
いつも人気です。
ことりさじ。
くちばしのかたちのかわいいさじは、
ミルクピッチャーやコーヒーメジャーに。
すてきな作品からちょっと遊び心あるおもしろい作品まで
藤原ワールドぜひごらんください!
おいしい時間
藤原啓祐展
2015年2月14日(土)-22日(日)
11:00~19:00
木曜定休