真木テキスタイルスタジオ展 初日
晴天の中、
真木テキスタイルスタジオ展がはじまりました。
渋く格好のよい黒系のストール。
今年もまた心踊る、美しいストールが
届きました。
長く長く付き合っていける、
手をかけ気持ちをかけてひとつひとつ作られた
美しい作品を、ぜひご覧ください。
父の日ギフト!
もう明日に迫った父の日。
Artstellas器物家では、父の日のギフトに最適な
商品をご用意しています。
中川政七商店のくつした。
においのつきにくい繊維を使用したスニーカーソックスや
麻綿の5本指ソックス。
お酒派ではないお父さんには。
ゼルコバコーヒーのカフェオレベース(水や氷で割るとアイスコーヒーに!)と
村松学さんのコップのセット。
などなどおススメのものをご用意しております。
ぜひごらんください。
ただいま搬入中です。
少し長いおやすみをいただき、北へ南へと仕入に出かけました。
そして、ただいま明日からの真木テキスタイルスタジオ展の準備中!
こんな梅雨空にも負けないさわやかな色のストールや
気持ちのいい洋服が届いています。
また届いたストールたちも追ってお知らせいたします!!
楽しい相談
先日は、
年末の楽しみな企画を打ち合わせ。
念願だったその土地、その土地の郷土のものを一堂にごらんいただく企画。
こんなかわいいわら細工や、
年末なのでお正月に使うしめ飾りなども
愛媛からやってきてくれる予定!
また少しずつご紹介していきます。
臨時休業のおしらせ
今週、来週と少しお休みをいただきます。
本日6/12(金) 11:00~17:00
6/13(土) 通常通り
6/14(日)-18日(木)お休み
今日明日は福島県三島へかごの旅。
来週は沖縄器の旅へ。
そして来週土曜日からは真木テキスタイルスタジオ展です!
よろしくお願いいたします。
余宮隆さんの器が入荷しています。
家の庭の紫陽花をお店にも。
フランスアジサイの小さな花弁がとても可憐です。
そして、余宮隆さんの灰釉耳付きスープボウルが先週入荷しました。
ブログにUPするのが遅くて
すでに数個お客様の元へ旅立っていきましたが・・・。
まだお選びいただける数があります。
どちらも使い勝手のいい器、わが家でも活躍しています。
ぜひごらんください。
「手からうみだされるもの」真木テキスタイルスタジオ展
2015年6月20日(土)~28日(日)
11:00-19:00
木曜定休
土を耕し、種をまき、染料植物を育て、そして収穫した素材で糸を染め、織る。
すべて人の手による織物づくり。
最近は蚕もそだてています。
自然の恵みと忘れかけている人の知恵と手わざを拾い集め、
毎日の暮らしの中で心地よい衣や布づくりを目指しています。
その風合いを手で触れて、身に纏ってみることで、
一枚の布の背景にある空気を感じていただけたら嬉しく思います。
風合いゆたかな布で作るブラウス・パンツ・チュニックなど軽やかな
初夏色のストールいろいろと組み合わせてお楽しみください。
葡萄屋さんのグラノーラ・ゼルコバコーヒーさんのカフェオレベース 入荷です。
福岡県のうきはから
美味しい物がたくさん届きました。
生産を一時ストップしていたグラノーラは
いつものグラノーラ180g ¥800
270g ¥1188と
きせつのグラノーラ180g ¥885
(レモン&クランベリー)
この時期がきせつのグラノーラの中で一番のオススメです!
ゼルコバコーヒーさんの
カフェオレベース ¥1296
3.4倍に希釈して飲むベースは、
ミルクと割ってカフェオレにしても
氷をいれて溶けていくのを自然にまかせ
アイスコーヒーにしても美味しいベースです。
かわいい瓶入りでプレゼントにも最適です。
『婦人画報 2015年7月号 創刊110周年記念特別号』 に掲載していただきました
ご縁がありこのたび『婦人画報 2015年7月号 創刊110周年記念特別号』 の
「日本の手仕事」特集ページと
お買いものページに中川原信一さんのこだし編みパンかご(大)(小)を
掲載していただきました。
歴史ある『婦人画報』記念すべき特別号に
私たちが愛してやまない、中川原さんの作品をご紹介していただけてとても光栄です。
日本全国の手仕事や、『婦人画報』復刊号が付録についた読みごたえのある1冊です。
ぜひお手にとってごらんください。
お買いもののページはこちら→☆
現在おかげさまで予定数完売しておりますが、
また今中川原信一さんに製作していただいております。
追加販売の際にはこちらでもお知らせさせていただきます。
臨時休業をさせていただきます。
本日、諸事情のため
18時閉店とさせていただきます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。